院長あいさつ

質の高い在宅医療を提供します。
『自分の家で生活し療養する。』ということは、特別なことではなく、人類発展の歴史の中でもっとも古くからある姿でもっとも自然な形です。
日本の社会が今までにない高齢化社会を迎え、社会における医療システムも新たな転換期に達しております。
その大きな転換期に際し、在宅医療は今、特別な意味をもっています。
これからの在宅医療は単に以前からある「往診」であってはならないと思います。
文京根津クリニックは在宅で使える最新機器、技術、最新の薬剤等を積極的に導入し、日々医療の質を高めています。
また東大病院、東京医科歯科大学病院、順天堂医院等と密に連携し、トータルシステムとしてもっとも質の高い在宅医療を実現することを目標とし、職員全員が一丸となって努力しています。
医療の最終目標は、「単にひとつの病気の検査の数字をよくすることだけではない」と私は思っています。患者さんが社会や家庭において、その役割を再び実現できる様にすることが、私達の目指す医療の最終目的であると位置づけています。
当院は開業以来、数多くの患者さんと接し苦楽を共にしてきました。
今までの多くの患者さんのご家族から寄せられた感謝の手紙は我々の励みであり、手紙のファイルの厚みは私達の誇りです。
今後も文京根津クリニックは、在宅で実現できる最新の医療技術の積極的導入から、患者様やご家族の希望に的確に応えられるきめの細かい対応も含め、質の高い在宅医療を目指します。
院長 任 博(にん ひろし)
院長の紹介・社会活動
1987年 | ドイツ・ハノーバー(Hannover)医科大学卒業 医学博士 |
---|---|
ドイツ系製薬会社にて医薬品の開発部長として臨床研究に携わる | |
2005年6月 | 文京根津クリニック 開業 |
2007年6月 | 医療法人社団杏生会 設立 |
2008年6月 | 人命救助への貢献に対し、消防庁より総監賞受賞 |
2010年10月 | 順天堂大学医学部非常勤講師 就任 第2回 Charite Berlin Health Summit(独・ベルリン)参加 https://www.worldhealthsummit.org/ |
2011年6月 | 順天堂大学医学部客員教授 就任 https://www.juntendo.ac.jp/ |
2011年9月 | 日独交流150周年記念 第2回ベルリン大学-順天堂大学ジョイント・シンポジウム実行委員 |
2012年10月 | 御茶ノ水ドクターズネット設立 |
2020年4月 | 東京医科歯科大学医学部臨床教授 |
文京根津クリニック
住所:〒113-0031 東京都文京区根津1-1-18 パライソ和田ビル3F
電話番号:03-3821-2102
メールアドレス:
info@kyoseikai-md.com